自転車で雪道を走るならスパイクタイヤを履こう!

今回は、自転車のスパイクタイヤについて書いていこうと思います

スパイクタイヤというのはその名の通り、スパイクの付いたタイヤです。

一昔前までは車などもスパイクタイヤを履いて走行していたのですが、走行時にスパイクで路面を削って粉塵が発生してしまい、現在は一部の車両のみでしか使用が許可されていません。

が、自転車ではスパイクタイヤの使用は禁じられていないので冬道を走行するのに使わない手はありません。

 

 

おすすめスパイクタイヤ

雪道をがっつり走りたいなら「Schwalbe – Ice Spiker Pro」がおススメです。

スパイクで氷にも食いついて、ブロックで雪の上も走ることができるという最強のタイヤです

僕はこのタイヤを使っています

SCHWALBE (シュワルベ) ICE SPIKER PRO アイススパイカープロ フォールディング 2本セット 反射ステッカー (29×2.25, フォールディングタイヤ) [並行輸入品]

新品価格
¥20,980から
(2018/12/8 20:53時点)

 

 

700cの自転車には「マラソンウインター」がおススメです。

ほぼスリックのタイヤにスパイクがついているだけなので、深い雪のところではタイヤが空回りしてしまいますが、氷の上での食いつきは流石スパイクタイヤという感じです。

このタイヤの強みは、空気圧を上げるとスパイクを効かせずに普通のタイヤとして走ることができるということです。

冬になりたての時期は「まだ降りそうだけど今は雪が無いしな...」という時が結構あるのでとても便利です。

(シュワルベ)SCHWALBE マラソンウィンター 700x35C SW-WT126448.01 2本セット [並行輸入品]

新品価格
¥17,905から
(2018/12/8 20:59時点)

 

 この他にもスパイクタイヤはありますがオススメはこの二つです

 

 

スパイクタイヤを履かせる

新雪は普通のブロックタイヤでも難なく走れますが、一晩するとここがスケートリンクのようになります。

その前にスパイクタイヤを履かせてしまいます。

 

 

 

リアをトップに入れます

 

ホイールを外します

 

空気を抜きます

 

タイヤを外します

 

スパイクタイヤをはめます

 

空気圧は30psiにしました

 

作業中にスパイクで手を怪我するかもしれないので軍手などを履くといいかもしれません

 

 

実際に走ってみた感想

圧雪路面ではブロックタイヤ以上にグリップします、ブレーキをかけると「がりがりがり」と言いながらしっかり止まります。

今年はまだアイスバーンを走っていないので、アイスバーンに関しては去年の感想ですが、ジャックナイフ出来るほどには止まります。

車がスリップして登れないところでもすいすい登れるので少し優越感に浸ることができます。

普通に凍ったところを歩くよりもスパイクタイヤを履いているマウンテンバイクのほうがよっぽど安全に感じます。

溶けかけのシャーベットはタイヤが空回りして走れないこともありますが、そんな日は数日間だけなので気にするほどでもありません。

 

 

最後に

普段は自転車通勤&自転車通学の人も雪が降ると電車やバスに変えるという人も結構います。

スパイクタイヤなら凍った道でも心配することなく走ることができるので一度お試しあれ

 

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です